絶望先生を勝手に応援しつつ、ネタとかを書くページ。腐女子的発言や妄想が繰り広げられていると思われますので、やおいなどが嫌いな方はまるっとスルーして下さいね。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も冬コミが終った〜!
自分のスペースは落ちちゃったけど、オンリーの時てんぱりすぎてて買えなかった分の既刊も含めて、絶望先生の本をいっぱい買ったよー!
毎年、夏と冬のコミケは、行かないと夏が来た気がしないし、1年が終る気がしないよね。
と、こないだも会社の同僚(漫画家志望、アシスタント兼務)と話していたんだけど(笑)、漫画好きでもイベントに行かない人には「えーっ?」て言われる……。
ずーっとずーっと昔から行き続けているから、もはや年中行事なんだよね。
あそこに行くと、いつも凄いパワーがもらえる。元気が出る。
会場全体にネルギーが充満していて、勇気づけられるんだ。
大袈裟でなく、どんなに忙しくても落ち込んでいても、帰りには必ず「また頑張ろう」と思えるんだよね。毎日深夜近くまで残業していても、12時間で20ページ近いコピー本作っちゃったりする友人なんかも、そういうパワーに動かされてるんだと思う。
それにしてもあんたは超人だよ……。えらいよ…!
コミケは私にとってはなくてはならないものなんです。
いろいろな問題を抱えつつ、続いていって欲しい。
変わっていく時代の流れの中で、どういう形であり続けるのか、ほんとはそんなへ理屈は必要ないくらいなのですが、表現の場として、いつまでも残っていて欲しいです。
まだまだ、可能性を秘めたイベントです。
今日は友人のご厚意で、売り子さんをしつつの買い物でした。
ありがとうSワ子さん!
仕事がんばれ!次こそは新刊出そうね!あとBでLな依頼が来るといいね!時代がまた可愛い系おほもに戻ってきますように!あと次会う時にはかならず先生をスケブにかいてもらうから!と無茶振りをしておいた。
そして今日の最大の出来事。
ポスターを頂いた!!!!!
しかも、思ったより大きかったので、宅配で送ったからまだちゃんとみてないのですが、うちみたいなウサギ小屋に入るのか心配になった…!ほんとに嬉しい!でもどうやって広げて見たらいいんだ?
しばらく筒に入れて部屋の片付けを続行します。
す
き
で
す
しまったブログに書いちゃっていいかお伺いするのを忘れてしまった〜。
なので某サークルさんの壁ポスターとだけ書いておきます。えへ。えへへへへへ。
イベントの終わりのほうで声が出なくなってらしたけど、大丈夫でしょうか。気の利いた台詞ひとつも言えずに帰ってきて、敗北感……。つ、次こそは〜!!
今日は無料配布箸(じゅんじゅんとせんせいの名前入り!!!)とかハンディ抱き枕とかあって、
壁サークルさんはいつも以上に楽しかった。かわいいよ抱き枕!!触り心地もいいし、光沢のある特殊な生地でなんだろう妙にいろっぽいかんじ。グッズ大好きの魂を揺さぶられたー!
たのしいからますますイベントやめられない。
あ、そうそう、企業ブースですが、最初勘違いをしていて、すたーちゃいるどのブースで「DJCD?そんなのないですよ」と軽くあしらわれて絶望というか呪いながら東に戻ったりしたのですが、よくよく情報をひっくり返したらふろんてぃあわーくすのブースだったんですよ…。
それに気付いてサークルの撤収後、時間ぎりぎりで行ってみて、買いました。むしろ5分で買えて昼間より早かったです。そしてヘタリアとひぐらしの絵入りショッパーに入れられた。
お付き合いありがとう、K美ちゃん。あっヘタリアはやっぱりニッポンだよね、とうちの姉も言いました!
でもってアフターにはその実の姉(中身は多分うぐいすあん)と地元に戻って食事してきました。
会ってコートを脱いだ瞬間、奇声を発せられた。なんだか若い頃、私の親友まで私と間違えたくらい似ているらしい姉妹ですが、今日は双子みたいな格好だったんです。たまたま2人ともひざ上スカートだったんです。いつもはジーンズかロンスカなのに。普段まったく意見が合わないのに不思議です。
色味も一緒、なぜか付けていたコサージュのつけ方もいっしょ、なんなの、なんなの。キモっ!と笑い合った。
まあイベント通ってる時点でアレなんですが。似たもの同志っていうか。私をイベントにはめた張本人なので、なんか罪悪感を持ってるらしいですよ。
おかげで楽しい生活を送ってるから、嫁には行かなそうだけど、まっ、いいっしょー、と言ってあげました。まんがとアニメとイベントがない世界なんて、こわーい。
心の底から、ていうか成長過程からオタク色に染められている、わ た し 。
すべてが黒歴史。存在自体が不適切。
絶望した(笑)!
うまく落としたつもりらしいですよ☆
自分のスペースは落ちちゃったけど、オンリーの時てんぱりすぎてて買えなかった分の既刊も含めて、絶望先生の本をいっぱい買ったよー!
毎年、夏と冬のコミケは、行かないと夏が来た気がしないし、1年が終る気がしないよね。
と、こないだも会社の同僚(漫画家志望、アシスタント兼務)と話していたんだけど(笑)、漫画好きでもイベントに行かない人には「えーっ?」て言われる……。
ずーっとずーっと昔から行き続けているから、もはや年中行事なんだよね。
あそこに行くと、いつも凄いパワーがもらえる。元気が出る。
会場全体にネルギーが充満していて、勇気づけられるんだ。
大袈裟でなく、どんなに忙しくても落ち込んでいても、帰りには必ず「また頑張ろう」と思えるんだよね。毎日深夜近くまで残業していても、12時間で20ページ近いコピー本作っちゃったりする友人なんかも、そういうパワーに動かされてるんだと思う。
それにしてもあんたは超人だよ……。えらいよ…!
コミケは私にとってはなくてはならないものなんです。
いろいろな問題を抱えつつ、続いていって欲しい。
変わっていく時代の流れの中で、どういう形であり続けるのか、ほんとはそんなへ理屈は必要ないくらいなのですが、表現の場として、いつまでも残っていて欲しいです。
まだまだ、可能性を秘めたイベントです。
今日は友人のご厚意で、売り子さんをしつつの買い物でした。
ありがとうSワ子さん!
仕事がんばれ!次こそは新刊出そうね!あとBでLな依頼が来るといいね!時代がまた可愛い系おほもに戻ってきますように!あと次会う時にはかならず先生をスケブにかいてもらうから!と無茶振りをしておいた。
そして今日の最大の出来事。
ポスターを頂いた!!!!!
しかも、思ったより大きかったので、宅配で送ったからまだちゃんとみてないのですが、うちみたいなウサギ小屋に入るのか心配になった…!ほんとに嬉しい!でもどうやって広げて見たらいいんだ?
しばらく筒に入れて部屋の片付けを続行します。
す
き
で
す
しまったブログに書いちゃっていいかお伺いするのを忘れてしまった〜。
なので某サークルさんの壁ポスターとだけ書いておきます。えへ。えへへへへへ。
イベントの終わりのほうで声が出なくなってらしたけど、大丈夫でしょうか。気の利いた台詞ひとつも言えずに帰ってきて、敗北感……。つ、次こそは〜!!
今日は無料配布箸(じゅんじゅんとせんせいの名前入り!!!)とかハンディ抱き枕とかあって、
壁サークルさんはいつも以上に楽しかった。かわいいよ抱き枕!!触り心地もいいし、光沢のある特殊な生地でなんだろう妙にいろっぽいかんじ。グッズ大好きの魂を揺さぶられたー!
たのしいからますますイベントやめられない。
あ、そうそう、企業ブースですが、最初勘違いをしていて、すたーちゃいるどのブースで「DJCD?そんなのないですよ」と軽くあしらわれて絶望というか呪いながら東に戻ったりしたのですが、よくよく情報をひっくり返したらふろんてぃあわーくすのブースだったんですよ…。
それに気付いてサークルの撤収後、時間ぎりぎりで行ってみて、買いました。むしろ5分で買えて昼間より早かったです。そしてヘタリアとひぐらしの絵入りショッパーに入れられた。
お付き合いありがとう、K美ちゃん。あっヘタリアはやっぱりニッポンだよね、とうちの姉も言いました!
でもってアフターにはその実の姉(中身は多分うぐいすあん)と地元に戻って食事してきました。
会ってコートを脱いだ瞬間、奇声を発せられた。なんだか若い頃、私の親友まで私と間違えたくらい似ているらしい姉妹ですが、今日は双子みたいな格好だったんです。たまたま2人ともひざ上スカートだったんです。いつもはジーンズかロンスカなのに。普段まったく意見が合わないのに不思議です。
色味も一緒、なぜか付けていたコサージュのつけ方もいっしょ、なんなの、なんなの。キモっ!と笑い合った。
まあイベント通ってる時点でアレなんですが。似たもの同志っていうか。私をイベントにはめた張本人なので、なんか罪悪感を持ってるらしいですよ。
おかげで楽しい生活を送ってるから、嫁には行かなそうだけど、まっ、いいっしょー、と言ってあげました。まんがとアニメとイベントがない世界なんて、こわーい。
心の底から、ていうか成長過程からオタク色に染められている、わ た し 。
すべてが黒歴史。存在自体が不適切。
絶望した(笑)!
うまく落としたつもりらしいですよ☆
PR